2008年12月01日
デジアカ卒業作品
どれも つたない物ですが、一応記念になるので載せます。

【写真】
自分写しが、好きと言う訳ではないです。(自己陶酔の趣味無し^^)
撮影時間などが取れなかったのが理由です。
それと、光源球の勉強の為でした。
先生のおっしゃる通りで、ノウハウが全てでは無いですが、
せっかく習った事をしてみようと思いました。
写真は、全ての表現の基本となるものですね。
【マシニマ】
動画は、先ずは作る作業を知る事ですか?
こんな風に映したいと思っても、腕がついて来ません。
でも、あれこれ考えながらの撮影は、面白いです。
そして、MIDIも楽しいです。
【音楽】
今週末(12/6)の発表会ライブに向けて、頑張ってます。
ご都合のつく方は、是非いらしてください!
日時:12/6 22:00〜
場所:QUAD DRAGON HALL
【演劇部】
講座ではなく部活です。先生の作られる舞台は、素晴らしいです。
それに触れれるだけでも、参加して良かったなぁ〜と思います。
シナリオなんて書けるのかと、思ってましたが、
チームであれこれと話し合って作り上げて行くのは、楽しいですね。
日時:12/6 19:00〜20:00
場所:えっと どこのスタジオになるのかな?ww
わかったら、載せます。

【写真】
自分写しが、好きと言う訳ではないです。(自己陶酔の趣味無し^^)
撮影時間などが取れなかったのが理由です。
それと、光源球の勉強の為でした。
先生のおっしゃる通りで、ノウハウが全てでは無いですが、
せっかく習った事をしてみようと思いました。
写真は、全ての表現の基本となるものですね。
【マシニマ】
動画は、先ずは作る作業を知る事ですか?
こんな風に映したいと思っても、腕がついて来ません。
でも、あれこれ考えながらの撮影は、面白いです。
そして、MIDIも楽しいです。
【音楽】
今週末(12/6)の発表会ライブに向けて、頑張ってます。
ご都合のつく方は、是非いらしてください!
日時:12/6 22:00〜
場所:QUAD DRAGON HALL
【演劇部】
講座ではなく部活です。先生の作られる舞台は、素晴らしいです。
それに触れれるだけでも、参加して良かったなぁ〜と思います。
シナリオなんて書けるのかと、思ってましたが、
チームであれこれと話し合って作り上げて行くのは、楽しいですね。
日時:12/6 19:00〜20:00
場所:えっと どこのスタジオになるのかな?ww
わかったら、載せます。